こんにちは!事務局マッキーです。
本格的な寒さが到来し、西米良村越野尾地区児原稲荷神社を皮切りに神楽が始まります。
今年は建替えのために公民館が使えず、児原稲荷神社ですべての作業をしていきます。
今回は九州電力さんから毎年参加してくださる西米良村出身のY﨑さん、行Mさん、そしてO薗さん、I藤さんの4名に午後には帰る初鹿野と最後まで残る私の計6名でのお手伝いです。
今晩は村所で別のイベントがあるらしくお客さん多いかな??と心配していましたが、多くのお客さんが来てくださり、賑わいました。
夕方5時に 神事から始まり、直会をし、いよいよ神楽の始まりです。
今回の九州つなぎ隊の主な任務は越野尾婦人会のお手伝い。荷物運び、売り場設営、焼き鳥焼き、片付けです。
夜中11時過ぎには神楽は終了し、片付けをし、12時半には帰路に着きました。鹿や色んな小動物が道路を横切るのを見ながらの帰り道でした。
今回も児原稲荷神社様、越野尾婦人部の皆様お世話になりました。また多大なるお心遣いをいただき、ありがとうございました。
参加くださった隊員の皆様 お疲れ様でした。