こんにちは!事務局マッキーです。
秋深まる中 日之影町追川上地区「やまじゅう山荘(仮称)」周辺の草刈りのお手伝いに行って参りました。
青雲橋道の駅を通りかかったときに 大人神楽保存会の皆さんが舞い込みをされていて 集合時間までまだ余裕があったので、立ち寄ってみました。この日は日之影町内の神楽祭りがあるそうで、道の駅の駐車場はいっぱいでした。
やまじゅう山荘草刈りは隊員4名、事務局2名の6名でのお手伝いです。日之影町役場に集合し、追川上地区に向かいます。まだまだおととしの台風14号の爪痕があちこちに残る山道を進みます。
「やまじゅう山荘(仮称)」では地元組+出身者組はすでに作業を開始していて、しばしのティタイムと歓談をして作業開始。
山荘の上で軽く山登りをしながら、刈払い機で刈った草を脇に寄せていきます。そこが終わると道路脇の草の片付けです。集めて、落とせるところで下に落としていきます。
ランチタイムになり、北浦町で仕入れたいわしの尾曳と竹串にさした塩焼きをおいしくいただきました。翌日の話題にも上がるほど新鮮で美味しかったです。(^O^)
蜂そうめんも出してくださいました。
午後も作業をして、午後3時半には明日の見立地区の活動のため宿泊するTR列車の宿に向かいます。温泉にも浸かり疲れをいやし、明日に備えます!
ちなみにこの日の夕食は長O隊員が絶賛したアジフライ定食を日之影温泉駅の食堂でいただきました。身がふっくらとしてとても美味でございました。
明日もがんばるぞ~(^_^)/