こんにちは!今年もまた日之影町中川地区にチューリップ祭りのお手伝いに行って参りました。この日は隊員9名事務局2名の計11名でのお手伝いです。
うれしいことに今回はなんくりかえしの諸塚村南川地区からH田とよちゃんが初参加です。
先日お手伝いに行った座頭観音祭りが行われた集落の方で中川チューリップの里づくりの瀧川さんご夫妻も吉野宮神社でのこのお祭りに毎年お参りに行かれています。
とよちゃんは数日前にご主人と中川地区まで来て予行練習をしてからの参加です。
いつものように218号線から中川地区に向かう広場に集合し、中川チューリップの里に向かいます。現地に到着すると開会行事が行われ、お手伝いのはじまりはじまりです。
今回のお手伝いは入口での駐車場への誘導係、案内係とお祭り会場のお茶出し、地元の方の出店のお手伝いです。
男性陣+H美ちゃん、そして私は入口の案内と駐車場への誘導係、他の女性隊員の皆さんは会場でのお茶出し、出店のお手伝いです。
この日は天気もよく、多くのお客様が来てくださり、出店の商品もほぼ完売です。
チューリップは白がまだこれからという感じですが、この1週間くらいで見ごろになってくれるでしょう。
地元の皆さんの準備も大変だったと思います。でも何よりも地元の方が皆さん笑顔でいらっしゃるのがうれしいです。
見に来てくださるお客さんも笑顔、地元の方も笑顔、九州つなぎ隊の隊員の皆さんも笑顔の素敵な1日になりました。
中川地区の皆さん 今回もお世話になりました。お心遣い感謝いたします。
参加された九州つなぎ隊の皆さん お疲れ様でした。次はチューリップの掘り起こしです。また頑張りましょうね(^_-)-☆