こんにちは!事務局マッキーです。
日之影町追川上地区に秋祭りの準備と当日のお手伝いに行ってまいりました。
この日は宮崎を出るときは結構な雨が降っていましたが、日之影町ではあまり降っておらず、
準備は着々と進んでいきます。私たちは前日からのお手伝いですが、地元の皆さん、出身者の皆さんは何にも前から準備にとりかかっていて、豆腐やこんにゃくはすでに出来上がっていました。
この日は宮崎市からY野さん、午後から日向市のI藤さんが加わり、事務局合わせて4名でのお手伝いです。
今日の主な任務は 明日お客様にお出しする料理の下ごしらえ、その周りの準備、ただこの日は雨降りのため、やれるところまでです。
夕方ある程度の準備が終わったところで、誰ともなしに缶ビールを開ける音が聞こえてきます。幸運なことに宿泊組の宿泊もやまじゅう山荘(仮称)。しょうがないから乾杯します( *´艸`)
そして夜が更けて、気が付くと朝。秋祭りの朝は早い。まだ夜も明けてない。早々に猫のはくちゃんと一緒に朝食を食べていると集落の皆さんが次々とやってきます。
秋祭りは10時開会の予定で、日之影中学校の生徒さんや元緑の協力隊きくちゃんもお手伝いに来てくれました。九州つなぎ隊は前日午後からI藤さん、お祭り当日は延岡市から神Mさん、粟Tさんの追川上地区の皆さんともおなじみのお二人です。
約20名のお客さんにお出しする料理もどんどん出来上がっていきます。
お客様はまずは、野山を散策して、山の空気を存分に吸ってもらい、おなかをすかせて、いよいよお昼です。山の恵みに舌鼓を打ってもらい、満足していただきました。
集落の皆さん、出身者の皆さん 準備からお祭り当日までお疲れ様でした。お世話になりました。お騒がせしました<(_ _)>
九州つなぎ隊の皆さん お疲れ様でした~